お風呂のリフォームについて

風呂場のリフォームに掛かる費用について論じたいと思います。風呂場で、浴槽のみを仕替える場合については、そんなに掛からないそうです。例えば、環境に配慮した浴槽に替えるとしたら、五十万円位するそうです。浴室内そのものを改装する場合、百万円以上の工事費が掛かるそうです。また、温泉施設的みたいにグレードアップする場合については、それ以上に費用が掛かることになるでしょう。グレードアップを望むのであれば、色彩コンサルタントの検定等を所持している建築士に依頼してみると良いでしょう。色彩に関する感覚を持った建築士であれば、施主のニーズに合った提案をしてくれるかもしれません。
バスルームの色彩設定ですが、基本的には暖色系のオフホワイトもしくはパールトーンの色彩を使用することになります。風呂場であれば、温かい空間でありたいがために、暖色系に設定した方が無難といえそうです。また、暖色系以外であれば、温度感が無いとされる中性色である緑もしくは黄みの緑といった色彩だと良いでしょう。緑であれば高彩度であっても、明るい雰囲気を感じることができるため、バスルームの色彩設定としては相応しいと思います。また、青緑(ピーコックグリーン若しくはピーコックブルー)や青みの緑、緑みの青、青といった寒色系ですが、パールトーンもしくはオフホワイト調タイプの色彩を浴室内の色彩に設定していることがあります。これは人の好みの問題であるので一概には言えないのですが、涼しいのが好きだという人であれば、寒色系の色彩の浴槽を使っても良いかもしれません。また、寒色系であれば、プールの色彩設定としては最適に思われます。